このお家を建てたのは
スタップ株式会社(一級建築士事務所)
仙台の新築から注文住宅、一戸建て、デザインリフォームまでを手がける自由設計の一級建築士事務所。グループ会社にリフォーム専門会社もあり、幅広いアフターフォローにも定評がある。
じっくり読んで、じっくり悩もう。新築、リノベ、リフォーム。理想の家を叶えたヒトタチの、リアルな”Voice”
宮城県仙台市内で暮らすTさん家族。カリフォルニアテイストに都会的エッセンスを上手にMIXさせた、温かみのある空間が心地いいお宅です。
ご家族が細部までこだわる「理想の家」を叶えたのはおよそ一年前。今回は一年住んでみて、ここが良かった、ここをもう少しこすればよかったなど。REALな声をききたくて伺いました。
(旦那様)
我が家の家族構成は妻と二人の子供の4人家族です。ちょうど一年前まで、ずっとマンションで暮らしていました。
マンション住まいをやめて注文住宅を建てようと決意したのは、こんな理由があったからです。
・子供の夜泣きがひどく、近隣に気を使いながら生活していた。
・35年ローンを考えた時、自分たちの年齢がギリギリだと思った。
建売は検討していなくて、はじめから注文住宅を考えてました。どうせなら間取りや内装までこだわりたかったんです。
元々、カリフォルニア工務店さんの作るお家のイメージが気になってたんですが、自分の家となると「海の家」って感じが過ぎて、ちょっと浮くかもっていうのが正直あって。
もう少し都会的なエッセンスも入れたスタイリッシュさが欲しくて、お話を聞きに伺ったのがSTAPさんとの出会いです。
お話を聞いて、自由度が高いなっていうのと、できないことがほとんどなかったのが決め手でした。
間取りも決まるのが結構早くて、こちらからの要望を上手に汲んでくれました。はじめに提案された間取りに対しても、ダメ出しした記憶がないかもしれません。
キッチンのウッドタイルは、ビストロ梵天っていうお店があるんですけど、ダークブラウンの木の板が重なっている壁がいいなぁと以前から思っていて。
それに似たブリックタイルがSTAPさんの事例にあったので、自分好みに再現してもらいました。色の濃淡も、明るさも理想通り。これをずっとやりたかったんです。
家の中で一番好きな場所で、もっともこだわった場所がリビングです。当初「LDKがストレートで、広いリビング」というのが僕たちの要望でした。
さらに外光がたっぷり入るように、窓ははできるだけ天井までの大きな窓がいい、と設計の方に伝えました。
結果、規格外の大きな窓にするために、構造的には窓部分に壁が欲しいみたいなんですが、設計士の方が工夫してくれて助かりました。目の前の庭との一体感が、気に入ってます。
それと「カーテンのない家」が理想です、っていうのも初めに設計士さんに伝えてました。リビングとか、どうしても1階だと白いレースのカーテンなんかが必要になるんですけど、それがすごく好きじゃなくて。
なので中庭にウッドの目隠しを作ってもらいました。隙間もできるだけ狭くして頂きました。
この隙間が絶妙で、外から中は見えないのに中から誰かが来たのは分かるぐらいの隙間になってます。
夜は逆に家の中が見えやすくなるので、オレンジのロールスクリーンを窓と壁の隙間に設置してもらいました。スクリーンを上げるとちょうど窓と壁の間に隠れるようになってます。
キッチンの幅もたっぷりとってるのでかなり使いやすくなってます。左の棚も収納量的に十分でまだまだたっぷり入ります。この棚は仙台フォーラスの地下に入っている関家具さん(CRASH GATE)の家具を入れてます。
https://crashgate.jp/fs/crashgate/f_291991
パントリーの中の棚は、友達がDIYで作ってくれました。家がウッドテイストなのでこういった木製のDIYもけっこう馴染むんです。
床は「無垢の杉板」をチョイスしました。無垢にしたのは傷が気にならないというのと、子供達が裸足で歩き回るので気持ちいい床にしたかったからです。
あまりナチュラルでキレイ過ぎる色味が好きじゃないので、ビンテージっぽく暗めに塗装してもらってます。
もうすでに傷が結構ついてますが、それもちょうどいい味になっていて気にならないんですよね。おすすめです。
リビングテーブルとチェアもお家のテイストに合わせて関家具さん(CRASH GATE)で揃えました。全部同じチェアじゃなくて違うチェアにして、子供用はベンチにしてます。
ちょっと古びてて錆びた感じが好きですね。
https://crashgate.jp/fs/crashgate/c_dining_table_4/f_276827
https://crashgate.jp/fs/crashgate/c_chair/f_278653
(奥様)
共働きなので、夫婦別の書斎を設けました。私の書斎はキッチンの隣に作ってもらい、家事をしながらでもちょっとしたデスクワークができる導線になってます。
書斎の窓から庭が見渡せるので、子供が中庭で遊んでいても安心です。書斎がホントに使いやすくて毎日使ってます。
(旦那様)
僕の書斎はこんな感じです。横長の作りになっていて位置はリビングの隣。書斎ってちょっと狭いくらいが落ち着くのでちょうどいい大きさです。エントランスから入ってすぐなので、冬は少し寒いかもしれません。
子供のオモチャをしまったりする場所も、床の色と合わせたウッド系で揃えました。
(奥様)
1Fをリビングで広くとった設計なので、水回りは2Fに作っています。一番助かるのは、洗面の横に作ったランドリールーム。
洗濯が終わったらすぐに天井のポールに吊るして、乾燥機をかけるだけ。雨でも関係なく、無駄な動きが少なくてとっても便利なんです。ママ友達からの評判もすごくいい。オススメです。
唯一失敗したかもと思ったのがこれ。形が好きでチョイスしたんですが、洗面台の深さが浅いのか、顔を洗ったりすると水が跳ねて周りがちょっとだけビチャビチャに。盲点でした。
テレビ台も好きじゃないので、テレビの配線も見えないようにしていただきました。配線は下を通って横の壁に通じています。これだけでかなりスッキリします。
階段の天井に採光用の窓も作ってもらいました。これがかなり明るくて助かってます。これだけで全然気分が違います。
玄関を開けた時、正面に見える壁は、壁紙じゃなくてモザイクタイルにしました。立体的でエントランスの雰囲気が壁紙とぜんぜん違います。
エントランスのすぐ横にかなり広いシューズクロークも作っていただきました。家族分の靴をたっぷりキレイに飾れるのが気に入ってます。反対側のドアを開けると中庭に繋がっていて出入りがかなりしやすいんです。
エントランスに置いているオブジェ。子供に好きなようにステッカーを貼ってもらい作った作品です。
こちらは中庭です。ここで友人たちと休みが合えば、月2回BBQを楽しんでます。
友人たちが家族で来てくれて、ママ達はリビングでくつろいで、パパ達は外でお肉を焼いて、子供は走り回っている光景がいつもありますね。
ちなみにみんな初めてお家にくると、駐車場の広さにびっくりするんです。仲間達がみんなで遊びに来れるようにしたかったんです。詰めて停めれば、車6台は入ります。
一年住んでみて、ここをこうすればよかったことが何点かありました。それは
・冬場だけですが玄関を開けるとリビングへのアプローチがちょっと寒い(ソファでテレビを見てると少し寒い)。元々開放感を考えてそうしたけど、目立たないロールスクリーンとかがあると少しは違ったかも。でも扉はつけたくない(1Fは扉がない空間にしたい)。
・主寝室の照明を調光にすれば良かった(オムツ交換する時にオンオフだけだと明る過ぎるので結局電気屋さんに交換してもらいました)。
細かいところですが、住んでみないと分からないですね。
マンションから注文住宅という決断をして、実際に住んでみてライフスタイルがすごく変わりました。
以前は休みの度に出かけることが多かったんですが、今では家にいることが多くなったし、友人をお家に呼べるようになりました。うちに来たり、友人宅にいったり頻繁に仲間達と交流できてます。
ローンの支払いも、マンション時代の家賃より少し高めなくらいで気にならないですし、オール電化ですが光熱費も以前と変わりません。
注文住宅を建てる(=理想の家を建てる)ということはかなり大変、ということは覚悟しておいた方がいいと思います。
実際にやりとりしていろいろと思ったことがあります。僕たちはすごくやりやすかったので助かりましたが、注文住宅ならではの楽しさも大変さもありました。お家を建てる時にもしかしたら参考になるかもしれません。
・最初は駅近に土地を探してたけど、いい土地がなかったので思い切って場所を変更し、家にお金をかけた決断が最終的にとても良かった。
・グループチャットで設計士さんや担当者さんとお友達感覚でやりとりできたのがすごく良かった(気に入ったインテリアの写真などをすぐに送れたり、イメージをちゃんと共有できた)。
・設計士の方との相性がとてもよくて、欲しいイメージをちゃんと具現化してくれたので本当に助かった(叶えたいイメージを実現するなら設計士さんとの相性やセンスが絶対重要な気がする)
・アトリエなど作品性が強い設計士事務所さんよりは、自由度の高い家を作ってくれるフレンドリーな会社さんが結局はやりやすいかもと思った。
・注文住宅は、細部まで決めないと行けないことが沢山ありますが、最後まで妥協せずやり通した方がいいと思う(自分達はやり尽くしたので不満も一切なく大満足です)。
listen & photo : onkokenshin
仙台の新築から注文住宅、一戸建て、デザインリフォームまでを手がける自由設計の一級建築士事務所。グループ会社にリフォーム専門会社もあり、幅広いアフターフォローにも定評がある。